東京発オンラインフォーラム「がんと生きる ~こころとからだ 私らしく~」を2023年2月5日(日曜)にライブ配信します。
公開日:2022年12月9日

題字:延 哲也
2022年7月に石川県、11月に千葉県の会場で開催したフォーラムの内容をまとめておさらいします。マギーズ東京からのライブ配信です。
がんとどう向き合っていくのか。
病のこと、家族のこと、暮らしや人生に関わること…。
誰もが直面する課題について、東京都と石川県にある2つの“居場所”をつなぎ、考えていきます。
テーマは “医療の領域―暮らしの領域” 。
2022年7月と11月に開催したフォーラムの内容を振り返りながら、
がんになってもより良く生きるヒントを探っていきます。
(※開催テーマ :【7月】“支持療法と居場所”、【11月】“最新がん治療と治験”)
日時
2023年2月5日(日曜)
開演:午後1時 終演予定:午後3時45分 ※途中休憩あり
開催形態
インターネットでのライブ配信
※会場での観覧はできません。
ライブ配信ご視聴の手引き[PDF]はこちらからダウンロードできます。
困った時は…(Q&A)[PDF]はこちらからダウンロードできます。
プログラム[PDF]はこちらからダウンロードできます。
フォーラムご参加にあたって
- インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレットで全国どこからでもご視聴いただくことができます。
- 参加者お一人ずつ事前申し込みが必要です。
- 1月27日以降、「ライブ配信ご視聴の手引き」などの本フォーラムに関する資料を郵送します。
(申し込みが1月27日以降の場合、事前資料はお送りしません。「ライブ配信ご視聴の手引き」「困った時は…(Q&A)」「プログラム」を1月27日にホームページに掲載しますので、そちらをご確認ください。) - 1月30日以降順次、「ライブ配信するサイトのURL」「パスワード」など視聴に必要な情報を、『視聴に関する大切なご案内』という件名のメールでお伝えします。
- Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間の視聴になるため、3G/4G/5G/LTE回線等でのご視聴では、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。インターネットデータ通信料はご負担ください。
- 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況などにより、開催内容が変更になる場合があります。
出演者
[パネリスト]
国立がん研究センター 東病院長

東京慈恵会医科大学 医学部 疼痛制御研究講座 特任教授
国立がん研究センター 東病院 支持・緩和研究開発支援室 特任研究員

<石川県輪島市>ごちゃまるクリニック 院長

認定NPO法人マギーズ東京 共同代表理事・センター長
株式会社ケアーズ 代表取締役
白十字訪問看護ステーション 統括所長

【石川県の元ちゃんハウスから当事者・ご家族のみなさんも中継で出演!】
西村 詠子(にしむら えいこ)
認定NPO法人がんとむきあう会 理事長
大平 三四郎(おおひら さんしろう)
おおひら歯科医院 院長
花岡 修子(はなおか しゅうこ)
水泳インストラクター
[コーディネーター]
福祉ジャーナリスト

申し込み
締め切りました。
※個人情報は適切に管理し、本フォーラムについての連絡のみに使用いたします。
詳しくはNHK厚生文化事業団の「個人情報保護方針」をご覧ください。
定員
先着 700名
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
問い合わせ
NHK厚生文化事業団「がんフォーラム」係
電話 03-5728-6633(平日 午前10時~午後5時)
メール event5@npwo.or.jp
※件名に「がんフォーラム」と入れてお問い合わせください。
主催
NHK厚生文化事業団 NHKエンタープライズ 読売新聞社
後援
NHK 厚生労働省
協賛
株式会社ツムラ
協力
NPO法人わたしのがんnet