NHK HEARTSには、地域に根ざした福祉活動をしているグループに支援金やリサイクルパソコンを贈呈、その活動を応援する「わかば基金」という支援事業があります。その支援団体を紹介するのが「わかばなかま」です。
今回は、第32回わかば基金でリサイクルパソコンをお贈りした「NPO法人たしざん」の活動をご紹介します。

※わかば基金とは・・・
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を進めているグループを支援し、その活動を支えています。例年2月はじめから3月末に申請受付を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。

2017年に東京・練馬区で立ち上がった「NPO法人たしざん」は、知的障害や精神障害の当事者たちが、パンの製造・販売を行っている福祉事業所です。農福連携にも力を入れており、地元の農家と協力して野菜の生育から加工・販売まで行う6次産業化にも取り組んでいます。
「たしざん」では、利用者がその日に行った作業を記録する「業務日誌」の作成を大切にしています。作業を思い起こし、記録することで作業内容の理解や手順を覚えることにつながるそうです。その業務日誌の作成に、わかば基金で支援したリサイクルパソコンが活用されています。

利用者主体の農作業

東京23区の中でもっとも農地が多い練馬区。住宅街の中に農地が広がっている場所がたくさんあります。その1つに「たしざん」が農作業を行う農園があります。

「今日収穫するのは、大根1カゴ分、ニンジンはバケツ2コ分、それと小松菜をバケツ1コ分と長ネギ、ブロッコリーもお願いします。では始めましょう!」

農作業のリーダーを任されている利用者の掛け声とともに、ほかの利用者の皆さん、ボランティア、職員が一斉に野菜の収穫を始めました。手慣れた手つきで大根を引き抜くリーダーのもと、ほかの皆さんも協力しながら野菜を収穫。20分ほどで作業を終えました。天気が良い日であれば、途中に休憩をはさみながら40~50分ほどかけて作業をするそうですが、この日は雨がポツポツ。本格的に降り始める前に作業を終えようと皆さん大忙し。雨が激しくなる前に収穫を終えることができました。

収穫した作物はすぐに水洗い。洗った野菜は販売するものと事業所で食べるもの、乾燥野菜に加工するものとに選別します。ボランティアが「このニンジン、売れるかな?」と利用者に問いかけると、「小さいので、まかないにしましょう」といったやりとりをしながら、次々と野菜が仕分けられていきました。

毎日の「業務日誌」が作業定着のカギ

「たしざん」では、その日の農作業の内容は利用者が決めます。農場主と相談しながら、時期や天候も考慮し、この時期は何をすればいいのか、どの野菜をどれくらい収穫するのかなどを決めているそうです。農作業に取り組み始めてから1年半ほどたった今では、利用者の中からリーダーを任命し、作業を一任。始めた頃は職員の指示で動いていた利用者の皆さんですが、今では道具の準備から後片付けまで、ほとんど自分たちの判断でできるようになったそうです。
そんな利用者の皆さんの力を引き出した要因の1つは「毎日記録している業務日誌の成果です。」と代表理事の前田典子さんはいいます。

「利用者の皆さんの特性で、作業を順序立てて行うことや臨機応変に対応することが難しい場合が多くあります。でも、毎日のことを思い起こして記録に残していくことで、記憶や手順などが定着し、自分の力で作業できるようになっていくんです。」

「たしざん」では、利用者の皆さんの日課として、作業終了後の業務日誌の作成があります。今日はどんなことをしたのか、どんなことが楽しかったのか、難しかったのか、を思い起こしながら記録していきます。ところが、手書きの記録では手間がかかっていたそうです。手が震えたり、文字を書くこと自体が苦手な利用者はパソコンで作成していましたが、利用者が使えるパソコンは1台のみ。毎日順番待ちの状態でした。そんな状況を変えたいと「わかば基金」に申請し、パソコンの支援が決定しました。パソコンが増えたことで、順番待ちすることなく日誌の作成が可能になりました。また、作業風景の写真なども簡単に日誌に反映できるので、視覚的にも分かりやすい日誌が作れるようになり、作業の定着も進んだそうです。

「たしざん」の皆さんが作り方を一から覚え、丹精込めて育てた野菜。前田さんの今一番のオススメは長ネギとのこと。「焼くとトロトロでおいしいですよ。本当にトロトロ。ぜひ食べてほしいです。」
近くに行くことがあれば、とれたての野菜が並んだ店頭をのぞいてみてください。


「たしざん」の営業時間や場所などはホームページをご覧ください(※NHK厚生文化事業団のサイトを離れます)。野菜は店頭販売のみですが、乾燥野菜や創業当時からこだわって作っているグルテンフリーで無添加のパンやシフォンケーキ、栄養価が高い発芽玄米のパンなどはネット注文が可能です。


関連リンク

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
ページトップへ