雪と遊ぼう:親と子の療育キャンプ(2026年1月開催)—参加者とボランティア募集
公開日:2025年10月1日

雪山遊びの機会をなかなかもてない肢体不自由児とその保護者を対象に、2泊3日の予定で「雪と遊ぼう:親と子の療育キャンプ」を開催します。
3日間のキャンプ生活では、子どもたちはボランティアとともに過ごし、スキーやソリすべりなどの様々な雪遊びを楽しんでいただけます。
保護者にはスキー教室の他に医師などを囲んでの療育セミナーも用意。専門家だけでなく保護者同士の意見交換や交流を深めていただけます。
また学生、社会人のボランティアも募集しています。
キャンプの詳細は日本肢体不自由児協会のホームページをご覧ください。(NHK HEARTSのページを離れます)。
キャンプについて
名称
第37回 雪と遊ぼう:親と子の療育キャンプ
期日
2026年1月10日(土曜)~12日(月曜・祝日)2泊3日
場所
八海山麓スキー場(新潟県南魚沼市)
※往復とも貸切バス利用(リフト付きバスではありません)
心身障害児総合医療療育センター(板橋区小茂根)集合・解散
募集
●参加者(肢体不自由児(小学生)と保護者1人) 18組ほど
参加費=1組7万5000円(宿泊・食費、バス往復交通費)
●ボランティア 24人(18歳以上)
キャンプの宿泊・食費、バス往復交通費は主催者負担(研修期間は自己負担)
11月から介助の研修やミーティング(計7回)があります。
申込方法
日本肢体不自由児協会のホームページからご応募ください。(NHK HEARTSのページを離れます)
●第37回雪と遊ぼう:親と子の療育キャンプについて
参加者募集フォーム
●ボランティア募集について
ボランティア募集フォーム
募集期間
2025年9月22日(月曜)~10月20日(月曜)必着
主催
日本肢体不自由児協会、NHK厚生文化事業団、毎日新聞東京社会事業団
問い合わせ・申し込み先
日本肢体不自由児協会 中央療育相談所
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-1-7
電話 03-5995-4514/FAX 03-5995-4515
e-mail: soudan@nishikyo.or.jp
※月曜~金曜9:00~17:00 (土日祝日休み)