今回ご紹介するのは、「フィランソロピー名刺」です。

「フィランソロピー名刺」は企業やその従業員の社会貢献活動の支援を通じて、社会課題の解決を目指す「日本フィランソロピー協会」が取り組んでいる社会貢献プロジェクトのひとつです。

主に知的障害のあるアーティストの作品を名刺に印刷して紹介し、使用料をアーティストが所属する団体に支払うことで賃金の向上につなげています。また名刺の印刷を福祉作業所に委託することで、障害者の就労と社会参加の機会の創出にも寄与しています。

名刺を渡すことを通じて、名刺を手にした人たちが、障害者アートに触れて、彼らの才能や魅力に出会い、障害者の理解・就労促進につなげようとする取り組みです。

「名刺を交換することが、『この絵、素敵ですね。どういう絵なんですか?』というような会話のきっかけにつながり、さらに障がいへの理解にもつながっていくことを狙いとしています」とのことです。
「フィランソロピー名刺」について詳しくは、日本フィランソロピー協会のホームページでご確認ください。(NHK HEARTSのサイトを離れます)


これまでのHEARTS & ARTSは、こちらのページでご覧いただけます。


関連リンク

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
ページトップへ