2025年9月の新着DVDを追加しました。【福祉ビデオライブラリー】
公開日:2025年9月11日

福祉ビデオライブラリーに新しい貸し出しDVDを追加しました。ぜひご活用ください。
オンライン予約はこちらからご利用ください。
『ハートネットTV 特集 いま、介護を考える』
(※2番組をDVD1枚に収録)
コード番号:07-25-09
●第1回 岐路に立つ在宅介護
【2024年6月17日放送】
75歳以上の人口が2000万人を超えた日本。介護ニーズが拡大する一方、在宅介護が危機に瀕している。2024年4月の介護報酬改定で、在宅介護の要である「訪問介護」の基本報酬が引き下げられたのだ。もともと人材不足や経営難にあえいでいた事業所には衝撃が走り、利用者からも不安の声が上がっている。「住み慣れた地域で自分らしく暮らす」という介護保険の理念は?今後の介護をどう考えるべきか?現場の声から考える。
●第2回 誰が担う?地域の介護
【2024年6月24日放送】
人材不足などの課題と向き合う自治体や事業所を瀬田 宙大キャスターが訪問。介護保険外のサービスを組み合わせることで、効率的で質の高い介護を実現したり、地域や若者たちと高齢者の交流を活性化することで人材を呼び込んだりするなど、地域にあった介護の在り方を模索している現場を取材。各地で行われている取り組みをヒントに「住み慣れた地域で暮らすためにはどうすれば良いのか」を考える。
詳細記事について
番組の詳細記事がNHKのホームページに掲載されています。以下のリンクをクリックしてご覧ください。(別ウインドウが開きます)
【特集・いま、介護を考える 第1回 岐路に立つ在宅介護】
【特集・いま、介護を考える 第2回 誰が担う? 地域の介護】
ご利用について
初めてご利用の方は、お電話でのお申込みも簡単です。
その際、各番組名の後に記載しているコード番号をお伝えください。
電話番号:03-3476-5955「福祉ビデオライブラリー係」
受付時間:平日午前10時から午後5時
送料など、詳しくはこちらのページをご覧ください。