福祉ビデオライブラリーに新しい貸し出しDVDを追加しました。今月の新作は、NHK HEARTSの「認知症とともに生きるまち大賞」「NHK障害福祉賞」を紹介した番組もあります。ぜひご活用ください。
初めてご利用の方は、電話でのお申し込みが簡単です。


【NHKスペシャル キラキラムチュー ~発達障害と生きる~】

コード番号:04-23-03
みなさんには、夢中になれる“好きなもの”はありますか?「発達障害の子ども支援」の最新の研究で注目されているのが、大人から見て価値のないものでも、子どもが“好き”ならば、それに夢中になる時間を作ること。そこで、「鉄道」や「ゲーム作り」などに没頭している発達障害のある子どもたちに密着。キラキラとまぶしいくらいに生き生きとしている子どもたちの姿から、今の時代に必要な生き方や子育てのヒントを考えます。子どもから大人まで発達障害の当事者を30年以上診察してきた精神科医 本田 秀夫さんたちの研究成果も盛り込まれています。
【2022年12月3日放送】


【ハートネットTV NHK障害福祉賞】
「(1)ようこそ!私の世界へ」
「(2)好きなことが、世界を広げる」

(2回分の放送を1本のDVDに収めています)
コード番号:04-23-04

「(1)ようこそ!私の世界へ」

障害のある人や、その家族など共に歩む人の体験記に贈る「NHK障害福祉賞」。2022年度は、518編の応募があり8作品が入賞。一夜目は、最優秀と優秀の受賞作を紹介。
最優秀賞「ようこそ!私の世界へ」の作者は、自閉スペクトラム症の当事者の毛塚 光沙季さん。自身の生活や心の内を実況中継のようなユーモアあふれる文体でつづった。
優秀賞「全盲の娘の友達が、母の私に教えてくれたこと」は、全盲の娘を通して多くの気づきを得た向井 由美さんの物語。【2023年2月28日放送】

「(2)好きなことが、世界を広げる」

二夜目は、「好きなこと」が世界を広げていく、当事者や家族の物語。
「箏(こと)」の演奏を通じて自身の視覚障害と向き合いながら、新たな一歩を踏み出す決意を記した中条 歩さんの「私にできること」。
チャレンジ精神旺盛な息子の姿に自身の人生を振り返り、やがて生き方を変えていった西本 功さんの「自閉症の長男との伴走」。
【2023年3月1日放送】


【ハートネットTV バリフリ・タウン】
「(7)チーム上京!“真夏の挑戦”編」
「(8)“やりたいこと”をいつまでも」

(2回分の放送を1本のDVDに収めています)
コード番号:05-23-02

「(7)チーム上京!“真夏の挑戦”編」

京都のまちを舞台に認知症当事者の安達 春雄さん(70)が人生初のウインドサーフィンに挑戦!サポートするのは、春雄さんを中心に地域でまちづくり活動を行う「チーム上京 !」。さまざまな人たちが集まり、夢の実現に向けて試行錯誤を重ねる。認知症になっても地域の人たちがつながり、やりたいことを実現していく様子に密着する。【2022年9月6日放送】

「(8)“やりたいこと”をいつまでも」

認知症になっても“やりたいこと”をしながら楽しく暮らす、2つの町の取り組みをご紹介!
岩手県八幡平市では、農業を営んできた当事者が畑仕事を手伝いながら人生を謳歌している。「半農半介護」とよばれるその仕組みとは?
栃木県宇都宮市の「はっちゃけ道場宿」は毎週土曜日に開かれるクラブ活動。“やりたいこと”を楽しむための約束事とは?【2022年9月13日放送】


ご利用について

初めてご利用の方は、お電話でのお申込みが簡単です。
その際、各番組の最後に記載しているコード番号をお伝えください。
電話番号:03-3476-5955「福祉ビデオライブラリー係」
受付時間:平日午前10時から午後5時
送料など、詳しくはこちらのページをご覧ください

関連リンク

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
ページトップへ