2007年2月 3日
福島県富岡町で「すこやか長寿」公開収録

健康長寿をめざして家庭で簡単にできる体操法などをお伝えする、教育テレビの番組「公開すこやか長寿」。2月3日(土曜日)、福島県富岡町の富岡町文化交流センターで、公開収録が行われました。
第1部 公開収録「無理なく楽しくウォーキング」〜湯浅景元さん〜

公開収録の講師は、中京大学体育学部教授の湯浅景元さんです。
ウォーキングは、老化による体の衰えを防ぐために、誰もが手軽にできる運動です。と言っても、無理をすると体を痛めることもあるということで、湯浅さんの指導のもと、地元のお年寄りや山田邦子さんが、正しいウォーキング法を学びました。
「頭を起こして遠くを見る」「肘を直角に」など、ウォーキングの具体的なポイントについては、ぜひ放送をご覧ください。
第2部 講演「わっはっはで行こう」〜山田邦子さん〜

続いて、山田邦子さんの講演です。
今取り組んでいる芝居でのお客さんとの交流、嫁いだ先でのお年寄りとの気持ちのふれあいなど、明るく元気な山田さんの話に、会場の笑いが絶えません。「笑いは健康にとってもいいそうですよ」(山田さん)。
最後に山田さんの指揮で、会場の全員で「春の小川」などを歌い、「わっはっは」の1時間が終わりました。
放送予定
富岡町で収録した「公開すこやか長寿」(第一部)は、教育テレビ「福祉ネットワーク」で、2月15日(木曜日)午後8時から放送予定です。
詳しいことは
福祉ネットワークのホームページをご覧ください。
今後の公開収録
「公開すこやか長寿」は、2007年度も、全国10箇所で公開収録をいたします。予定が決まりしだい、事業団のホームページなどでお知らせします。会場がお近くでしたら、ぜひご参加ください。