社会福祉法人 NHK厚生文化事業団 ハーツ・レター 2022.05.26号 みなさまとの「共感」を大切に、そのタネとなる福祉情報をお届けします。
みなさま!メルマガ「ハーツ・レター」編集部です。 例年この時期に開かれている「技研公開」というイベントが今日から始まりました。視聴者のみなさまに新たな体験・感動を届けようと研究に取り組む「NHK放送技術研究所」という研究機関の、成果のお披露目会です。「曲げられる、丸められる、音を出せるディスプレー」なども、見てみたい!ですが、NHK HEARTSが注目するのは、やはり「ユニバーサルサービス」の開発。視覚・聴覚障害者や高齢者、外国人を含むあらゆる人々に、コンテンツや確かな情報を分かりやすく届ける技術がどう発展していくのか!リアル参加の申し込みは締め切られていますが、オンライン公開も行われています!
「技研公開2022」
第57回「NHK障害福祉賞」 体験作文を募集します。
障害のあるご本人、または障害のある人とともに歩んでいる方から、自身の体験を8000字以内にまとめた体験作文を募集します。締め切りは7月31日(日曜)です。ご応募お待ちしております!
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
NHKハートフォーラム「あなたに知ってほしい がんのこと」を6月19日(日曜)に開催します
NHK HEARTSが制作した福祉ビデオシリーズ「あなたに知ってほしい がんのこと」の映像を交えながら、「がん」についての正しい知識、家族や周囲の人が患者と向き合う際のコミュニケーションについてお伝えします。出演は若尾 文彦さん(国立がん研究センターがん対策研究所 事業統括)ほか。
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
 border=0
第27回「NHKハート展」では全国の障害のある人から詩を募集しています。
テーマは自由です。日常で感じる気持ち、心にわいてきた言葉、誰かに伝えたい思いを100字程度の詩に込めてお寄せください。 締め切りは9月6日(火曜)です。
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
NHKチャリティーコンサート「おかあさんといっしょファミリーコンサート」を東京・渋谷で開催。チケット購入申し込みは6月1日(水曜)まで!
7月8日(金曜)から10日(日曜)の3日間、東京・渋谷のNHKホールで開催します。毎回多くの家族連れで賑わう人気のステージショーです。このコンサートのチャリティー金は、社会福祉事業に役立てさせていただきます。
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
「心臓フォーラム ~心不全から心臓を守ろう~」を6月5日(日曜)に開催。ライブ配信の視聴申し込みを受け付け中。
日本人の死亡原因で、がんに次いで多いのが心臓病。中でも最も多いのが心不全です。その最新情報を共有します。ゲストは関根 勤さん(心疾患を経験)。
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
「虐待を乗り越えて~18歳まで自宅で軟禁されていた私から~」6月4日(土曜)渋谷で開催。
18歳の頃まで11年以上にわたって自宅に軟禁されるなどの虐待を受けていた咲来 美波さんをお招きし、「親からどんな仕打ちを受け、どんな思いで暮らしていたのか」また、そこからの回復にはなにが必要か、など経験と思いに耳を傾けます。
詳細はこちら
トピックス
福祉ビデオシリーズ「あなたに知ってほしい がんのこと」貸し出しを始めました。 >>
がんにかかる前に知っておきたい基本情報、がんと診断された方やご家族、周囲の方にお伝えしたいことをわかりやすく解説している、2枚組DVDです。
第6回「認知症とともに生きるまち大賞」活動を募集中! >>
認知症になっても安心して暮らせる「まちづくりの活動」を募集しています。締め切りは8月19日(金曜)。ふるってご応募ください!
「SDGs理念“誰ひとり取り残さない”社会の実現~困りをかかえる発達障害の人たちから考える~」6月11日(土曜)京都市で開催 >>
社会的マイノリティーを抱える人たちが安心して暮らせる社会の実現を考えるフォーラム。小島 慶子さんが記念講演を行います。
HEARTS & ARTS
毎号、「福祉 × アート」の作品や情報をご紹介。 今回は・・・
「マゼランペンギン」
「たんぽぽの家」(奈良市)中村 真由美さん
作者&作品紹介はこちら
Facebookでも、みなさまに情報をお届けしています。<共感>する情報が見つかったら「いいね!」お待ちしています。
NHK HEARTS公式インスタグラムを開設しました。アカウント名は@nhkhearts です。フォローをお願いします!
事業団について NHK厚生文化事業団の概要、活動については、こちらをご覧ください。
わたしたちの活動は、共感していただいた方々からのご寄付で支えられて成り立っています。
NHKハートネット 福祉情報総合サイト
※編集部ではみなさまからの感想、福祉に関するお悩みなどメッセージをお待ちしています。
※メッセージ、お問い合わせはnews@npwo.or.jpまで。
※配信停止をご希望の方はこちらの登録解除フォームからお願いします。

【発行元】NHK厚生文化事業団 ハーツ・レター編集部
個人情報について >

Copyright NHK Public Welfare Organization. All rights reserved.