|
オンラインフォーラム「子どもの発達障害 ~今、大切なことと、将来、役に立つこと~」を、7月30日(土曜)に開催します!
|
発達障害のある子の悩みやつまずきに、どのように寄り添い支えればいいのか。医師の本田 秀夫さんを交え、当事者が自分なりのスタイルを見つけつつ、世の中と折り合いをつけて生きていくために大切なことを探ります。
|
 |
● ● ● ● ● ● ● |
|
ティモンディさん出演 NHKハートフォーラム -オンライン- 「あなたに知ってほしい がんのこと」を開催しました。
|
6月19日(日曜)、ゲストに“NHK HEARTSメタ!フォロワー”のティモンディさんをお迎えし、マギーズ東京からライブ配信をお届けしました。フォーラムの様子はこちらのフォトギャラリーからご覧ください。
|
 |
● ● ● ● ● ● ● |
|
「がんと生きる ~こころとからだ 私らしく~」石川発フォーラムを7月24日(日曜)に開催します。
|
化学療法などによって生じる副作用は、暮らしを脅かすだけでなく、がん治療そのものの継続にも影響を及ぼすことがあるとされています。そうした症状を軽減する“サポーティブケアの最新知見”など、石川県内の取り組みを紹介します。会場は金沢市の石川県立音楽堂コンサートホールです。
|
 |
● ● ● ● ● ● ● |
|
第57回「NHK障害福祉賞」 体験作文を募集しています。
|
障害のあるご本人、または障害のある人とともに歩んでいる方から、自身の体験を8000字以内にまとめた作文を募集します。締め切りは7月31日(日曜)です。ご応募お待ちしております!
|
 |
● ● ● ● ● ● ● |
|
「心臓フォーラム2022 ~心不全から心臓を守ろう~」(6月5日開催)の模様を7月25日から期間限定でアーカイブ配信します!
|
自分では気がつきにくい心臓の変化をどうやって知り、心不全から心臓を守るか。心臓専門医と看護師、そして心臓疾患を経験したタレントの関根 勤さんたちが語り合いました。
|
 |
|