社会福祉法人 NHK厚生文化事業団 ハーツ・レター 2023.02.09号 維持会員のみなさまへ
         みなさまとの「共感」を大切に、そのタネとなる福祉情報をお届けします。
維持会員のみなさま!「ハーツ・レター」編集部です。立春の2月4日、両国国技館で「NHK福祉大相撲」を3年ぶりに開催しました。昨年はコロナの感染急拡大で開催1週間前に中止が決まったため、今年も当日を迎えるまで、開催できるのかヒヤヒヤしていました。人気のプログラム「初っ切り(しょっきり)」では、力士が馬跳びで相手を飛び越える軽ワザを見せたり、大量の塩を顔に投げつけたり・・・。反則技の応酬に会場は大笑い!「お楽しみ歌くらべ」ではふだん聞くことのない力士の美声に来場のみなさんは聞き入っていました。美術・技術・スポーツ・芸能・イベントの各担当のかたがた、早朝からお疲れ様でした!みなさま、来年はぜひ会場にお越しください!
「NHK福祉大相撲」3年ぶりの開催。総合テレビで23日(木曜・祝日)放送予定。
3400人余りのお客様にご来場いただきました。純益で、車いすのまま乗り込める福祉車両など6台を購入し、各地の福祉施設に寄贈。高齢者や障害者の送迎などに役立てていただきます。【主催:NHK・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
「“痛み”を“希望”に変えるアート ~ホスピタルアートの現場から~」を4月23日(日曜)にライブ配信。
香川県善通寺市にある病院では、院内で起こる様々な課題の解決にアートの力を活かしています。その取り組みから、私たちの暮らしをより良くするヒントを探ります。出演:安藤 桃子さん、熊谷 晋一郎さん、ほか。【主催:NHK・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
 border=0
ノンフィクション作家の柳田 邦男さん、医師の熊谷 晋一郎さんの「夜トーク」。あす10日(金曜)にライブ配信します。
「NHK障害福祉賞」選考委員の柳田 邦男さんをホストに、当事者研究の第一人者、熊谷 晋一郎さんをゲストに迎えて、障害当事者の手記を読み解きます。【主催:NHK・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
NHKハートフォーラム「認知症バリアフリーサミット」を2月14日(火曜)にライブ配信。作家の阿川 佐知子さんも出演決定!参加募集中。
これまでの「認知症とともに生きるまち大賞」を受賞した活動などをご紹介しながら、「認知症になっても暮らしやすいまち」を作っていく“サミット”を開催!【主催:NHK・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
「交流教室 パラリンピアンがやってきた!」ブラインドサッカー編を開催しました。
パラリンピアンなど障害者スポーツの選手たちが小学校を訪ねる出前授業。パラリンピック金メダリストの葭原 滋男選手をはじめとした3選手を迎えて、香川県の高松市立木太小学校で行いました。【主催:NHK高松放送局・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
3月5日(日曜)に「長寿の未来フォーラム」(島根県民会館)を開催。【オンライン型】と【会場型】の参加募集中!
健康長寿につながるフレイル予防について、地域外の人材も地域づくりの担い手になるという「関係人口」の取り組みが進む島根県よりお届けします。 【主催:NEP・NHK HEARTS、後援:NHK松江放送局】
詳細はこちら
トピックス
第75回「保健文化賞」募集中です。 >>
保健衛生および関連する福祉等の分野において、優れた業績をあげた団体および個人に贈る賞の募集が始まりました。
「ワンワンわんだーらんど」前橋公演のチケット購入申し込みが始まります。 >>
NHKチャリティーステージ。4月2日(日曜)に群馬県前橋市で開催します。申し込み期間は、2月13日(月曜)から19日(日曜)まで。【主催:NHK前橋放送局・NPS・NHK HEARTS、制作:NED】
「2023年トルコ・シリア地震救援金」を募集しています。 >>
日本赤十字社、NHKとともに、トルコ南部、シリア国境近くで起きた地震による災害の救援金を募集しています。5月31日まで。みなさまの温かいご支援をよろしくお願いします。【主催:NHK・NHK HEARTS ほか】
福祉ビデオライブラリーに新たなDVDが加わりました。 >>
字幕付き「ハートネットTV 困った!どうする?ろう・難聴者のウィズコロナ」を貸し出し開始! NHKの福祉番組を中心に約650タイトルのDVDが無料で借りられます。ぜひご利用ください。
HEARTS & ARTS
毎号、「福祉 × アート」の作品や情報をご紹介。 今回は・・・
「無題」
「さふらん生活園」(愛知県)井口 直人さん
作者&作品紹介はこちら
Facebookでも、みなさまに情報をお届けしています。<共感>する情報が見つかったら「いいね!」お待ちしています。
NHK HEARTS公式インスタグラムを開設しました。アカウント名は@nhkhearts です。フォローをお願いします!
事業団について NHK厚生文化事業団の概要、活動については、こちらをご覧ください。
みなさまからお預かりしている維持会員費によって、視聴者のみなさまへの福祉情報の提供、福祉団体への支援などの活動が支えられています。
NHKハートネット 福祉情報総合サイト
※このお知らせは、一般の方へお送りしている「ハーツ・レター」をもとに制作しています。
※編集部では皆さんからの感想、福祉に関するお悩みなどメッセージをお待ちしております。
メッセージ、お問い合わせはkaiin@npwo.or.jpまで。

【発行元】NHK厚生文化事業団 ハーツ・レター編集部
個人情報について >

Copyright NHK Public Welfare Organization. All rights reserved.