有明西学園 × 鹿本学園

試合概要

グループBの第2試合。江東区立有明西学園と東京都立鹿本学園の対戦です。

有明西学園のメンバーは6年生3人と、5年生2人。みんなは学校のボッチャクラブに所属していて、ボッチャ歴は、なんと4年。

強豪相手に鹿本学園は、2試合目に挑みます。

【第1エンド】

有明西学園キャプテンが、ジャックボールの前に投球。

鹿本学園からは投球しにくくなる位置です。

ナイスボール!

鹿本学園は有明西学園のボールをはがします。

さらにジャックの前にボールを集め、ガードを固めます。

有明西学園は残りのボールでガードを崩してから、アプローチに成功。

有明西学園の技がつながり、2点先取です。

【第2エンド】

今度は鹿本学園のキャプテンが、ジャックの前にボールを止めます。

正面のコースを塞ぐ、ナイスボール。

有明西学園は、1番ボックスからジャックボールに当て、ジャックを後ろにずらしました。

さらに5番ボックスから、相手のボールとジャックの間に自分のボールを入れる高度な技が決まります。

有明西学園の投球がつながります。

ここで鹿本学園は、2番ボックスから副キャプテンが必殺ショット。その名も「雷神奪取(らいじんだっしゅ)」というのだそうです。

すばやく点を取るという意味で、チームに有利な状況を作る強いショットです。

「雷神奪取」で見事に形勢を逆転!得点圏内に3つのボールを置いて、投球を終えます。

しかし有明西学園が、すぐさまジャックボールのより近くに寄せます。

さらにもう1球。

有明西学園に2点が入って4対0、有明西学園が勝ちました。