認知症とともに生きるまち大賞

第1回 本賞受賞 (2017 年度)

こども食堂で社会貢献

三芳町社会福祉協議会 若年性認知症デイサービス セカンドキッチンけやき

埼玉 ・ 三芳町

https://ameblo.jp/keyaki3232/

 

活動内容と受賞のポイント

活動内容

地域のひとり親世帯の支援を続けてきた三芳町社会福祉協議会に寄せられた「子どもたちが安心して食事できる場がほしい」というニーズと、誰かの役に立ちたいという認知症の人の思いがマッチしてこども食堂=「セカンドキッチンけやき」が生まれた。メニュー作りから買い物、調理まで認知症当事者が行い、子どもたちのために料理を提供している。

事務局| 三芳町社会福祉協議会
主な活動地域|埼玉・三芳町

受賞のポイント

認知症当事者にとって、仕事として賃金を得ることで社会貢献に寄与しているというやりがい、生きがいにもつながっていること。また多世代の交流の場になっていることが評価されました。

ご質問・メッセージ

団体へのご質問があれば、メッセージをお寄せください! 仲間どうしを結び付けたり、お悩みのヒントが見つかるに手助けしたり、日本中が「認知症バリアフリーなまち」になるよう、お手伝いします!

ページトップへ