認知症とともに生きるまち大賞

第3回 本賞受賞 (2019 年度)

高齢者の災害体験を地域防災に生かす

高齢者・こども110番:地域食堂「きたほっと」

北海道 ・ 北見市

https://kita-hot.org/

 

活動内容と受賞のポイント

活動内容

安心して外出できる町づくりを長年続けており、誰でも集える安くておいしい地域食堂「きたほっと」を拠点に、2017年から本人ミーティングを開催。本人が若い頃の水害体験をリアルに語ったことをきっかけに、本人たちと市のハザードマップを仔細に点検。危険地域を再確認し、避難経路や避難場所、認知症の人も移動可能な「緊急避難先」などの見直しにつながった。


活動開始年度|2017年度
主な活動地域|北海道・北見市

受賞のポイント

本人が中学生らに災害体験を語るなど、命の大切さを自分事として考え、災害に備える活動を本人とともに進めており、普段からの支え合いが地域に広がっている。

ご質問・メッセージ

団体へのご質問があれば、メッセージをお寄せください! 仲間どうしを結び付けたり、お悩みのヒントが見つかるに手助けしたり、日本中が「認知症バリアフリーなまち」になるよう、お手伝いします!

ページトップへ