![]() |
![]() |
![]() |
みなさま!メルマガ「ハーツ・レター」編集部です。2月11日に発行した前号のハーツ・レターでは、「東日本大震災から来月で10年となる中、『自分のまわりに限っては地震は起きないのでは』と思いがち。それではだめだから、自分事スイッチを入れましょう。」ということをお伝えしました。そうしたら、2日後の13日には、2011年の余震と考えられる最大震度6強の地震が福島県沖を震源に起きました。やはり、常日頃から、家具が転倒しないようにしたり、懐中電灯や水、トイレなどの用意をしたりといった「自分や家族を守る基本的な備え」は欠かせないなぁ、と実感。さらに、障害者や高齢者、病気をしている人など、支援が必要な人を誰ひとり取り残さずに守る「地域の仕組みづくり」も待ったなしだなぁ、ということも痛感。今年の、特別な3.11を迎えるにあたり、より一層、個人の防災と地域の防災の両方の大切さを伝えていかねば、と心あらたにしました。その特別な3.11まであと2週間です。NHKでは、多くの特集を放送していきます。新たなバージョン「花は咲く2021」もお届けしていきます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|