社会福祉法人 NHK厚生文化事業団 ハーツ・レター 2025.05.15号 維持会員のみなさまへ
         みなさまとの「共感」を大切に、そのタネとなる福祉情報をお届けします。
みなさま!メルマガ「ハーツ・レター」編集部です。きたる6月28日、対話を柱にしたこころのケアとして注目される「オープンダイアローグ」のフォーラムを開催します。フィンランド生まれのオープンダイアローグは、こころの苦しみを感じている本人の思いをじっくり受け止めることから出発しました。フォーラムでは、日本に暮らす「こころの苦しみを感じている本人・家族・支える人の声」をリアルタイムで受け止めながら「日本のこころのケアがどうあればいいか」対話していきます。みなさんの声を募集中です。ぜひご参加ください!
6月28日(土曜)オープンダイアローグ・フォーラムをライブ配信します。ぜひご参加ください!
こころの苦しみを感じている本人・家族・支える人から、「日本のこころのケアがどうあってほしいか」、メッセージも募集しています。【主催:NHK・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
大好評貸し出し中!オープンダイアローグの教材ビデオ
多くの反響をいただいているオープンダイアローグの教材ビデオです。フォーラムとあわせてご覧いただくと、より理解しやすくなります。
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
 border=0
第3回小学生ボッチャ競技会 参加チームを募集中!
今年度より募集地域を拡大!東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の小学校や団体に所属する児童が対象です。締め切りは7月7日です。【主催:NEP・NHKアート・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
「東京発フォーラム がんと生きる」放送のお知らせ
2月16日に開催したフォーラムの模様を、5月18日午後2時30分からEテレ「TVシンポジウム」で放送します。
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
第9回「認知症とともに生きるまち大賞」活動を募集!
認知症の人がいきいきと暮らせるための活動を行っている団体やグループなどの取り組みを募集します。取材・営業先で「これは!」という活動があれば、ぜひおすすめください。 【主催:NHK・NHK HEARTS】
詳細はこちら
● ● ● ● ● ● ●
福祉ビデオライブラリーに新たなDVDが加わりました。
ドラマ「星とレモンの部屋」、ハートネットTV「特集・能登半島地震1年 障害者の暮らしをどう守る」を貸し出し開始!
詳細はこちら
トピックス
NHKチャリティーコンサート「おかあさんといっしょファミリーコンサート」川崎公演を開催! >>
7月12日にカルッツかわさき(神奈川県川崎市)で。チケット購入申し込みは5月19日から。【主催:NHK横浜放送局・NPS・NHK HEARTS 制作:NED】
NHKチャリティーステージ「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」苫小牧公演を開催! >>
6月8日、苫小牧市民会館(北海道)で。リセールチケットの申し込みは、5月20日から27日まで。【主催:NHK室蘭放送局・NEP北海道支社・NHK HEARTS 制作:NED・NPS】
「新・介護百人一首2025」介護の短歌を募集! >>
「介護する」「介護される」など介護の経験を詠んだ自作の短歌をご応募ください。【主催:NHK財団・NHK HEARTS 後援:NHKほか 企画協力:NHK学園ほか】
「2025年ミャンマー地震救援金」の募集について。 >>
3月28日にミャンマー中部で起きた地震による災害の救援金を募集しています。【主催:NHK・NHK HEARTSほか】
「令和7年大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」の募集について。
2月26日に発生した岩手・大船渡市の林野火災により被災された方々に対しての義援金を募集しています。【主催:NHK盛岡放送局・NHK HEARTSほか】
HEARTS & ARTS
毎号、「福祉 × アート」の作品や情報をご紹介。 今回は・・・
「アメリカンショートヘアー」
studioBREMEN(北海道北見市)蛯子 陽太さん
作者&作品紹介はこちら
Facebookでも、みなさまに情報をお届けしています。<共感>する情報が見つかったら「いいね!」お待ちしています。
NHK HEARTS公式インスタグラムを開設しました。アカウント名は@nhkhearts です。フォローをお願いします!
事業団について NHK厚生文化事業団の概要、活動については、こちらをご覧ください。
みなさまからお預かりしている維持会員費によって、視聴者のみなさまへの福祉情報の提供、福祉団体への支援などの活動が支えられています。
NHKハートネット 福祉情報総合サイト
※このお知らせは、一般の方へお送りしている「ハーツ・レター」をもとに制作しています。
※編集部では皆さんからの感想、福祉に関するお悩みなどメッセージをお待ちしております。
メッセージ、お問い合わせはkaiin@npwo.or.jpまで。

【発行元】NHK厚生文化事業団 ハーツ・レター編集部
個人情報について >

Copyright NHK Public Welfare Organization. All rights reserved.