NHK厚生文化事業団は、NHKの放送と一体となって、誰もが暮らしやすい社会をめざして活動する社会福祉法人です

NHK厚生文化事業団


現在位置:ホーム > わかば基金 > このページ


第23回わかば基金の支援先 <第1部門>

2011年度の第1部門(支援金の部)の支援先は15団体に決まりました。


特定非営利活動法人 みどりの杜福祉会 就労支援センター未来工房

写真:車にお弁当を積み込んでいる。
  1. 活動地域: 福島県いわき市
  2. 活動内容: 障害のある人による野菜・果樹栽培や弁当製造・販売
  3. わかば基金の使途: 東日本大震災の被災後に弁当の製造・販売を開始し、病院や保育園などに配達するための車両を購入。日替わりの多彩なおかずの入った弁当はおいしいと好評。
  4. 連絡先
    • 住所: 福島県いわき市平南白土2-1-5
    • 電話: 050-5561-1433
    • ファックス: 0246-35-0016
    • e-mail: miraikoubou@midorinomori-f.com
    • ホームページ: http://midorinomori-f.com/miraikobo/

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人茨城県中途失聴・難聴者協会

  1. 活動地域: 茨城県 つくば市
  2. 活動内容: 中途失聴・難聴者に向けた情報保障活動や当事者同士の交流活動、要約筆記の普及活動
  3. わかば基金の使途: 要約筆記に使用するプロジェクターやスクリーン、スピーカー等を購入。幅広い派遣要請に応えられるようになり、また要約筆記の普及活動もできるようになった。
  4. 連絡先
    • 住所: 
    • 電話: 
    • ファックス: 
    • e-mail: 
    • ホームページ: 

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人子育て支援グループ ひまわりのお家

写真:増改築して屋根が付けられた玄関。
  1. 活動地域: 茨城県 水戸市
  2. 活動内容: 統合保育や児童デイサービス、保護者対象の相談事業など
  3. わかば基金の使途: 耐震補強を施した玄関を増設。雨や雪、強風などのときでも、障害のある子どもたちが安心してゆったりと出入りできるようになった。
  4. 連絡先
    • 住所: 茨城県水戸市笠原町1396-3
    • 電話: 029-243-9213
    • ファックス: 029-243-9213
    • e-mail:  himawari-ouchi@mail.goo.ne.jp
    • ホームページ: http://himawari.s336.xrea.com/

このページのトップに戻る

ウェル&グリーンファームのだ

写真:堆肥運搬用の軽トラック。
  1. 活動地域: 千葉県 野田市
  2. 活動内容: 障害のある人による農業や農業体験イベントの開催
  3. わかば基金の使途: 農作業トラクターの堆肥切り返し用機材と運搬用トラックを購入。醤油粕やオカラなどの地域にある資源を活用した堆肥作りの効率があがった。また堆肥を利用することで良質なホウレン草やサニーレタスなどの農作物が育っている。
  4. 連絡先
    • 住所: 千葉県野田市船形305
    • 電話: 070-5551-1282
    • ホームページ: endo@npo-scc.org

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人しいの木会

写真:製氷機。
  1. 活動地域: 千葉県 市原市
  2. 活動内容: 障害のある人による焼き菓子の製造・販売をする作業所とケアホームの運営
  3. わかば基金の使途: 製氷機とサンプルケースを購入。作業場を地域の人々が集える休憩所として開放し、飲み物やお菓子を提供できるようにする。
  4. 連絡先
    • 住所: 千葉県市原市糸久43 シーモック
    • 電話: 0436-63-3180
    • ファックス: 0436-63-3180
    • e-mail:  shiinoki@pony.ocn.ne.jp
    • ホームページ: http://www.icntv.ne.jp/user/shiino-ki/

このページのトップに戻る

音訳ボランティアグループ(御茶ノ水)

写真:会員がデジタル音声の図書をCDにコピーしている。
  1. 活動地域: 東京都 千代田区
  2. 活動内容: 高齢者や視覚障害のある人に向けた、録音図書や音訳での情報提供
  3. わかば基金の使途: デジタル録音図書を製作するためのレコーダーやCDコピー機等の録音関連機器を購入。会員の誰もが録音や編集に参加できるようになり、効率的な作業ができるようになった。
  4. 連絡先
    • e-mail:  fujimuras@hotmail.com

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人長野サマライズ・センター

写真:スクリーンに大写しされたパソコンの画面。
  1. 活動地域: 長野県 塩尻市
  2. 活動内容: 聴覚障害のある人に向けた、パソコン要約筆記や携帯端末での情報提供
  3. わかば基金の使途: 要約筆記に使用するプロジェクターや書画カメラ等を購入。幅広い派遣要請に応えられるようになり、要約筆記の普及活動にも活用している。
  4. 連絡先
    • 住所: 長野県塩尻市広丘吉田505-8
    • 電話: 0263-52-4148
    • ファックス: 0263-52-4148
    • e-mail:  sama4089@yahoo.co.jp
    • ホームページ: http://www10.plala.or.jp/summarize/

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人ぴあサポート

点字の名刺を作っている利用者んの皆さん。
  1. 活動地域: 石川県 金沢市
  2. 活動内容: 視覚障害のある人のためのサロンの運営や情報提供
  3. わかば基金の使途: 点字名刺を作るための点字カードプレス機を購入。名刺を通じて点字の普及を行うほか、これまで外出する機会が少なかった視覚障害のある人たちも参加し、交流の機会ともなっている。
  4. 連絡先
    • 住所: 石川県金沢市芳斉2-15-15
    • 電話: 076-231-6615
    • ファックス: 076-231-6615
    • e-mail:  matsbokkuri1108@s3.dion.ne.jp
    • ホームページ: http://www.peer-support.jp/

このページのトップに戻る

NPO法人呼夢・フレンズ 畑グループ

写真:草刈り機の前で記念撮影するグループの皆さん。
  1. 活動地域: 三重県 四日市市
  2. 活動内容: 知的障害のある人のための作業所で製造している餃子の材料となる白菜やキャベツなどの野菜の栽培
  3. わかば基金の使途: 草刈り機と水くみ上げポンプの購入と暗渠排水工事に活用。重労働だった草刈りや水撒き作業の負担が減り、野菜作りの効率が上がった。
  4. 連絡先
    • 住所: 三重県四日市市大井手3-15-19
    • 電話: 059-355-1515
    • ファックス: 059-337-8988
    • e-mail:  raim@sweet.ocn.ne.jp
    • ホームページ: http://comfriends.nobody.jp/

このページのトップに戻る

NPO法人サリュ

写真:カードの型取り・切り抜きするための機材。
  1. 活動地域: 京都府 京都市
  2. 活動内容: DV被害や精神障害のある女性のための作業所
  3. わかば基金の使途: 名刺やハガキ、メッセージカード等を型取り・切り抜きするための機材を購入。様々なカードを効率良く作れるようになり、利用者の商品開発や更なる営業意欲を引き出すことにもつながっている。
  4. 連絡先
    • 住所: 京都市上京区千本丸太町下ル主税町1172
    • 電話: 075-812-2132
    • ファックス: 075-812-2132
    • e-mail:  salut@bz03.plala.or.jp
    • ホームページ: http://salut.her.jp/

このページのトップに戻る

みんなでつくる学校とれぶりんか

  1. 活動地域: 大阪府 枚方市
  2. 活動内容: 不登校や引きこもり、障害のある人たちなどが通うフリースクールの演劇活動
  3. わかば基金の使途: 演劇をするための照明機材各種を購入。音響・照明機材のない場所でも公演できるようになり、東日本大震災の支援チャリティーコンサートや被災地にある学校での公演も行えた。
  4. 連絡先
    • 住所: 大阪府枚方市大垣内町2-12-2 コーポオクダ21号
    • 電話: 090-6909-0224
    • ファックス: 050-3589-1164
    • e-mail:  einferia2004@yahoo.co.jp
    • ホームページ: http://treblinka.seesaa.net/

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人岡山マインド「こころ」

写真:利用者が原付三輪バイクでビールを配達している。
  1. 活動地域: 岡山県 倉敷市
  2. 活動内容: 精神障害のある人たちによる地域交流や講演などを通じて、啓発活動を行う
  3. わかば基金の使途: 三輪原付バイクを購入。事業所で醸造した地ビールの配達に活用している。利用者が配達することで、地域住民との交流も広がっている。
  4. 連絡先
    • 住所: 岡山県倉敷市真備町箭田1679-2
    • 電話: 086-697-0206
    • ファックス: 086-697-0206
    • e-mail:  mindkokoro@mbr.nifty.com
    • ホームページ: http://mindkokoro.web.fc2.com/

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人灯心会

写真:一輪管理機。
  1. 活動地域: 岡山県 津山市
  2. 活動内容: 主に精神障害のある人が行う絵画制作や農作業
  3. わかば基金の使途: 農作業用の一輪管理機等を購入。これまで手作業でクワで行っていた畝たてなどがスムーズに出来るようになった。作業効率が上がり、利用者の作業意欲をさらに引き出している。
  4. 連絡先
    • 住所: 岡山県津山市上河原210-2-3
    • 電話: 0868-22-0880
    • ファックス: 0868-22-0880
    • ホームページ: http://toushinkaiok.com/

このページのトップに戻る

NPO法人ミュージックサポートネットワークぱぴぷぺぽ

写真:車いすを利用している人たちがヘルマンハープの前で記念撮影。
  1. 活動地域: 香川県 観音寺市
  2. 活動内容: 高齢者や子ども、障害のある人たちを対象にした音楽療法活動
  3. わかば基金の使途: ヘルマンハープやふれあいドラム等の楽器を購入。高齢者や障害のある人たちを対象にした音楽療法に活用している。どの楽器も誰にとっても使いやすく、楽器を鳴らした人にリラクゼーション効果をもたらしている。
  4. 連絡先
    • 住所: 香川県観音寺市粟井町1192-2
    • 電話: 0875-27-6348
    • e-mail:  npopapipupepo@nexyzbb.ne.jp
    • ホームページ: http://papipupepo.org/

このページのトップに戻る

六反青年クラブ

写真:軽トラック。
  1. 活動地域: 福岡県 筑紫野市
  2. 活動内容: 60歳以上の人たちが、高齢者世帯や独居高齢者、障害のある人たちを対象に生活支援を行う
  3. わかば基金の使途: 軽トラックを購入。ボランティアで行っている高齢世帯の粗大ゴミの運搬や巡回見守り訪問に活用。地域にいるからこそ分かる地域住民が求める細かなニーズに応えている。
  4. 連絡先
    • 住所: 福岡県筑紫野市塔原東1-6-1
    • 電話: 090-6636-6331
    • ファックス: 092-923-0267

このページのトップに戻る